災害危険区域条例制定に関する住民説明会(平成23年10月26日終了)
印刷用ページを表示する 掲載日:2013年11月25日更新
山元町では、9月に実施した「山元町震災復興基本方針に関する住民説明会」でお示しした「災害危険区域(案)」の設定について、現在、条例の制定・施行に向けた調整を進めています。
今回の説明会では、被災前に以下の行政区にお住まいの住民の皆さまに対し、「災害危険区域」の規制内容や区域などについて、説明しました。
開催期間
10月25日~10月26日
参加人数
計735名
開催状況
対象行政区 | 開催日 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
磯区・中浜区・町区・新浜区・笠野区 | 10月25日 (火曜日) | 18時30分 ~20時30分 | 中央公民館 2階大ホール |
花釜区・牛橋区 | 10月26日 (水曜日) | 18時30分 ~20時30分 | 山下中学校 体育館 |
配布資料
- 資料1次第 災害危険区域に関する条例について[PDFファイル/221KB]
- 資料1(別図) 災害危険区域の種別について[PDFファイル/1.76MB]
- 資料2-1 災害危険区域の種別ごとの住宅再建の方法について[PDFファイル/94KB]
- 資料2-2 住宅再建のモデルケースでの試算[PDFファイル/179KB]
- 資料3 よくある質問[PDFファイル/184KB]
意見交換の内容
(準備中)
山元町震災復興基本方針」に関する住民説明会報告
>>山元町震災復興基本方針」に関する住民説明会報告
説明会は全日程を終了しました。