ページの先頭です。
ナビゲーション ←メニューを表示します。

山元町歴史民俗資料館

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年3月18日更新

 平成30年(2018年)11月に展示室をリニューアルし、町内の「合戦原遺跡」(飛鳥時代)の横穴墓で発見された「線刻壁画(実物)」や近年の発掘調査で発見された弥生時代の津波の痕跡など新たな展示物を加え、山元町の縄文時代から現代までの考古・歴史・民俗・自然に関する資料を公開しているほか、定期的に企画展も開催されています。

歴史民俗資料館 外観

利用案内

所在地:山元町浅生原字日向13-5
TEL:0223-37-0040
開館時間:9時から16時30分
休館日:毎週月曜日、祝日の翌日、年末年始

展示室観覧料
一般:200円
高校生等:100円
小中学生:50円
※企画展開催中は観覧料を変更する場合があります。

山元町歴史民俗資料館の詳細はこちら