ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 産業・しごと > 農林水産業 > 農業 > 【お知らせ】みどりの食料システム法に基づくみどり認定について

【お知らせ】みどりの食料システム法に基づくみどり認定について


本文

印刷ページ表示 更新日:2024年12月2日更新

環境にやさしい農業に取り組んで「みどり認定」を受けましょう!

 国・県では、「みどりの食料システム法」に基づき、化学肥料・農薬の使用低減などに取り組む農業者の認定制度が開始されておりますことから、下記のとおりお知らせします。

みどり認定(環境負荷低減事業活動実施計画等)とは

 みどりの食料システム法に基づき環境負荷低減事業活動を行おうとする農林漁業者が、環境負荷の低減に取り組む5年間の事業計画(「環境負荷低減事業活動実施計画」または「特定環境負荷低減事業活動実施計画」)を作成し、知事から認定を受けることで、税制や金融面の支援等が受けられる制度です。

 

認定を受けるメリット

 〇設備投資の際の税制優遇が受けられます。

 〇さまざまな国庫補助金の採択で優遇されます・

 〇日本政策金融公庫の無利子融資等が活用できます。

 ※詳細については、下記パンフレットやURLをご確認ください。

 ・国パンフレット:農林水産省パンフレット [PDFファイル/1.05MB]

 ・国ホームページURL:https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/midori/<外部リンク>

 ・県パンフレット:県パンフレット [PDFファイル/486KB]

 ・県ホームページURL:https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/noseise/midorikihonkeikaku.html<外部リンク>

 

問い合わせ先

 宮城県仙台地方振興事務所農業振興部農業振興班

 TEL:022-275-9250

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)