山元町飲食店テイクアウト等支援事業支援金について
山元町飲食店テイクアウト等支援事業支援金について
1 飲食事業者の皆様へ
新型コロナウイルス感染症の拡大により、事業に大きな影響を受け、新たにテイクアウトもしくはデリバリーに取り組む飲食事業者に対して、事業の継続および経営の安定化を支援し地域活性化を図るために、支援金を給付します。
2 支援金交付額
1事業者あたり10万円
3 対象となる事業者
町内において飲食事業を営む中小企業および個人。
※公共料金の滞納者、暴力団員等には交付しません。
4 対象となる要件
・令和元年以前から事業を営み、かつ令和2年1月1日から同年12月31日までの間にテイクアウトもしくはデリバリーを開始し、以降も継続する意思があること。
・テイクアウト・デリバリー、それぞれの営業に必要な許可を得ていること。
5 申請受付期間
令和2年6月15日(月曜日)から令和3年1月31日(日曜日)消印分まで
※窓口申請受付は、令和3年1月29日(金曜日)17時まで
6 申請方法 ※下記申請書類をご準備のうえ、下記までご郵送ください。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、郵送申請を推奨しますが、窓口申請も可能です。
・窓口は混雑状況により長時間お待たせする場合や受付を制限させていただく場合がございます。
・窓口で申請を希望の際は、あらかじめ商工観光交流課TEL0223-36-9837へご連絡ください。
送付先 〒989-2292 山元町浅生原字作田山32
山元町商工観光交流課 宛 ※テイクアウト等支援金担当と明記してください。
7 申請書類
(1) 申請書兼請求書(様式第1号) [Wordファイル/21KB] [PDFファイル/95KB]
【参考】申請書兼請求書 記入例 [PDFファイル/243KB]
(2) 誓約書(様式第2号) [Wordファイル/24KB] [PDFファイル/121KB]
【参考】誓約書 記入例 [PDFファイル/260KB]
(3) 本人確認書類
代表者のもの(運転免許証・健康保険証などの写し)
(4) 口座番号確認書類(通帳の表紙や口座番号と名義人がわかるページの写し)
(5) テイクアウトもしくはデリバリーを行っている状況が確認できる書類(写し可)
(チラシ、ポスター、メニュー表、事業計画書など)
(6) 営業の許可を受けていることを証する書類の写し(令和元年以前から営業し、テイクアウト・デリバリーができる要件を満たしているもの)
※確認リストにて、申請書類の不足がないか確認してください。 確認リスト[Wordファイル/22KB]