深山山麓少年の森の施設のご案内
施設のご案内
自然に囲まれた深山山麓少年の森「菱沼の郷」は、広場や遊具のほか、BMXバイクコースや研修室、遊歩道のある、子どもから大人までゆったりと楽しめる施設です。
深山自然観察路には、途中に沢があったり、大きな岩があったりと変化にとんだ道がつづき、緑につつまれた木々の間からは、小鳥たちの歌声も聞こえてきます。
・深山山麓少年の森入口
・貸出用BMX等
施設について
ご利用案内
【開館時間】9時00分 ~ 17時00分
【休館日】毎週月曜日(その日が祝日の場合、その翌日)
年末年始(12月28日~1月4日)※都合により臨時休業となることがあります
【研修室の使用申請】(研修室は、公的利用のため、令和3年2月より当面の間、使用できません)
◆受付時間:開館時間と同じ(休館日除く)
◆申請方法:使用許可申請書を深山山麓少年の森事務室に提出してください。
使用する日の1か月前から使用日まで申請が可能です。
◆使用料 :使用申請時に納入してください。(町民が生涯学習活動等で使用する場合は無料)
使用料その他詳細についてはお問合わせください。
【施設利用について(研修室)】
◆施設利用においては、災害時や公的事業等における使用を優先させていただきます。その場合、施設使用の
変更、キャンセルをお願いする場合があります。
◆代表者(責任者)は深山山麓少年の森事務室に許可書をご提示ください。使用日誌と使用する部屋の鍵をお渡しします。
使用後は、使用日誌に必要事項を記入の上返却ください。
◆許可を受けた使用時間内に、準備から清掃・整理を終えるよう遵守してください。
◆飲食は所定の場所でお願いします。
◆敷地内はすべて禁煙です。
◆当日発生したごみはお持ち帰りください。
◆非常事態が発生した場合は、速やかに深山山麓少年の森事務室に連絡してください。
◆施設や備品等を破損または紛失した場合は、状況に応じて実費相当分を弁償していただきます。
使用料について
【BMXコース使用料(1時間あたりの使用料)】
【研修室の貸切使用(1時間あたりの使用料)】
自然観察路について
自然観察路は、大人も子どもも安心して歩けるように昭和62年に整備されました。その後、平成6年には丸太橋、あずまや、休憩所等が整備されました。途中に沢や岩等の変化のある道がつづき、豊かな植生を観察できるほか、小鳥たちの歌声が響きます。
山頂には広場があり、東に太平洋、西に蔵王の山並み等を望むことができます。
さらに、2019年(令和元年)には自然観察路の一部が、「みちのく潮風トレイル」のコースにも認定され、多くの登山客でにぎわっています。
・自然観察路入口
・観察路の景色
所在地
【所在地】
〒989-2201 亘理郡山元町山寺字新山85
電話番号 0223―37―3150