山元町町民グラウンドのご案内
町民運動場(町民グラウンド)について、令和2年(2020年)7月から、グラウンドの拡張および老朽化した施設の改修工事を実施するため利用を休止していましたが、令和3年(2021年)4月1日から利用を再開します。
運動不足の解消と心身の健康づくり、スポーツ活動の一層の普及振興が図れるよう、ご利用をお待ちしています。
※拡張工事等の詳細はページ下部をご参照ください。
施設の概要
所在地
・住所 宮城県亘理郡山元町高瀬字合戦原100番地1
・電話番号 0223-37-2919(体育文化センター事務室)
※現在、令和3年2月13日に発生した福島県沖を震源とする地震により体育文化センターは休館しています。
町民グラウンドに関するお問い合わせは、山元町中央公民館(0223-37-5116)までお願いします。
・面積 20,300平方メートル
・用途 多目的グラウンド
ソフトボール、軟式少年野球、軟式野球、グラウンドゴルフ、陸上(トラック)などにご利用いただけます。
ソフトボール(赤色)、軟式少年野球(緑色)、軟式野球(青色)は、公式コートサイズによる利用が可能です。
利用時間
4月~9月 午前4時~午後7時
10月~3月 午前6時~午後6時
休業日
12月28日~1月4日
施設の利用について
利用申請受付場所
山元町中央公民館
申請受付時間
午前9時~午後9時半(休館日を除く)
申請方法
直接来館し、事務室に「使用許可申請書」を提出してください。
・町内団体…使用する月の3か月前の1日から使用日の3日前まで
・町外団体…使用する月の前月1日から使用日の3日前まで
ただし、大会・イベント等の場合は中央公民館にご相談ください。
受付は先着順です。電話によるお申し込みは受け付けておりません。
施設使用料
町内団体…無料
町外団体または目的外使用…有料
使用料は、使用する3日前までに、受付時にお渡しする納入通知書により納付してください。
区分 |
1時間当たり |
||
入場料を徴収しない場合および目的外使用の場合 |
全面 |
1,000円 |
|
半面 |
500円 |
||
入場料を徴収する場合 |
興行を目的としない場合 |
1,500円 |
|
興行を目的とする場合 |
2,000円 |
その他詳細については、山元町中央公民館(電話0223-37-5116)にお問い合わせください。
グラウンド拡張工事等について
・スポーツ振興くじ(toto)助成金を活用して事業を実施しました。
※スポーツ振興くじ(toto)助成金は、スポーツ振興くじ(toto・BIG)の収益をもとに、地方公共団体およびスポーツ団体が行うスポーツ振興を目的とした事業に対して助成が行われるものです。
令和2年度実施事業
・助成区分 地域スポーツ施設整備助成
事業細目名 スポーツ競技施設等の整備
事業名 山元町町民グラウンド拡張整備・修繕事業
事業内容 グラウンド面積の拡張と老朽化した施設の改修
(主な整備・改修内容)
グラウンド面積を15,400平方メートルから20,300平方メートルへ拡張
バックネット4基(新設)、防球ネット207メートル(新設)、駐車場120台から149台(バス専用3台含む)、外部トイレ1棟(新設)
助成金額 16,000,000円
・助成区分 地方公共団体スポーツ活動助成
事業細目名 大型スポーツ用品の設置
事業名 山元町町民グラウンド移動式外野ネット設置事業
事業内容 移動式外野ネットの購入
助成金額 830,000円
※関連リンク
日本スポーツ振興センター(JSC)ホームページ(外部リンク)
https://www.jpnsport.go.jp/<外部リンク>
スポーツ応援サイトGROWING(外部リンク)
https://www.toto-growing.com/<外部リンク>