本文
施設名:創作室(山元町歴史民俗資料館 内)
収容人数:15名程度
〒989-2203 宮城県亘理郡山元町浅生原字日向13番5
山元町歴史民俗資料館
TEL:0223-37-0040
FAX:0223-37-0040
9時00分~16時30分
毎週月曜日(その日が祝日の場合は翌日)
年末年始(12月28日~1月4日)
※都合により臨時休館となることがあります。
山元町歴史民俗資料館 事務室
令和7年7月1日より、LINEでの申請が可能になりました。
※LINEによる申請を行うためには、山元町公式LINEと「友だち登録」が必要です。登録方法はこちら。
※LINEによる申請方法はこちら(LINEによる申請手続き(歴史民俗資料館) [PDFファイル/1.39MB])
スマートフォンをお持ちでない方やLINEによる申請が困難な方は、歴史民俗資料館窓口のタブレットで申請することができますので、直接窓口にお越しください。
※窓口での受付時間:9時00分~16時30分(休館日除く)
※お電話での予約は受け付けておりません。
使用申請時に、納入してください。
※施設使用は、災害時や公的事業等における使用を優先します。
その場合、施設使用の変更、キャンセルをお願いする場合があります。
代表者(責任者)は歴史民俗資料館事務室にお越しください。使用日誌をお渡しします。
使用後は、使用する部屋を清掃・整理し、使用日誌に必要事項を記入の上返却ください。
許可を受けた使用時間内に、準備から清掃・整理を終えるよう遵守してください。
使用したテーブル等や備品は、使用前の状態に戻してください。
当日発生したごみはお持ち帰りください。
施設や備品等を破損または紛失した場合は、管理人に申し出ください。状況に応じて実費相当分を弁償していただきます。
非常事態が発生した場合は、歴史民俗資料館事務室に連絡してください。
飲食は所定の場所でお願いします。
館内及び敷地内は禁煙です。
その他の詳細については、歴史民俗資料館へお問い合せください。
常磐自動車道山元ICから5分、山元南スマートICから10分
※建物北側(入口正面)の駐車場をご利用ください。【10台程度】
JR常磐線山元駅から徒歩15分から20分