本文
ものづくり体験や復元大刀にふれながら、町の歴史や古来の技術を身近に感じることができる体験教室です。歴史が好きな方はもちろん、夏休みの思い出づくりにぜひ親子でご参加ください。
令和7年8月16日(土曜日)
勾玉づくり・鏡づくり 午前の部:10時00分から12時00分 午後の部:13時00分から15時00分
復元大刀にふれよう 10時00分から15時00分
歴史民俗資料館
古代の鏡づくり 1人800円 【要申込】
勾玉づくり 1人500円 【要申込】
復元大刀にふれよう 1人200円 【申込不要】
勾玉づくり・古代の鏡づくり:午前・午後の部ともに各10名程度(先着順)
復元大刀にふれよう:定員制限なし
どなたでも参加可(小学4年生以下の方は保護者同伴でお願いします)
受付開始 7月23日(水曜日)
受付終了 8月15日(金曜日)
歴史民俗資料館窓口または電話(0223-37-0040)にてお申し込みください。