ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 町長の部屋 > 町長の主な動き(令和6年11月)
町長の主な動き(令和6年11月)

本文

印刷ページ表示 更新日:2024年11月28日更新

〖令和6年11月24日〗町指定文化財「大條家茶室 此君亭」公開開始

令和6年11月24日、修復が完了した茶室が一般公開されました。
一般公開に先立ち、坂元小学校では、町指定文化財「大條家茶室 此君亭(おおえだけちゃしつ しくんてい)」公開記念式典が執り行われ、約100人が出席。
​全国からのクラウドファンディング等の温かいご支援をいただいた方のお名前や茶室の概要などがパネルで展示されたほか、サンドウィッチマンのお二人からのお祝いメッセージやお花なども紹介されました。
​公開初日は、茶室内部の見学、職員による解説、抹茶のふるまい(先着100名)、奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊によるおもてなしなどをが行われ、にぎやかに完成を祝いました。
「大條家茶室 此君亭」は伝来経緯が明らかな江戸時代の建築で、仙台藩における茶の湯文化・歴史を今に伝える唯一の遺構で大変貴重な建造物です。今後、町の魅力のひとつとして広く伝えていきます。
大條家茶室  大條家茶室  大條家茶室 テープカット 大條家茶室 

〖令和6年11月12日〗庁舎内防災訓練

令和6年11月11日、庁舎内の防災訓練を実施しました。
今回は2階で火災の発生を想定し行われ、消防職員によるAED心肺蘇生講習や株式会社櫻井防災による防災による消火ホースの使用方法の実践などが行われました。
今後も来庁者の誘導など迅速に行動できるよう安全・安心なまちづくりに取り組んでいきます。

庁内防災訓練 庁内防災訓練

〖令和6年11月11日〗株式会社オオツボスポーツからスポーツ少年団に寄付

​令和6年11月11日、株式会社オオツボスポーツから町のスポーツ少年団に対し寄付金30万円をいただきました。
山元町スポーツ少年団では、引き続き、スポーツ少年団の活動の充実やスポーツ振興を図るため、子どもたちの健やかな成長に寄与できるよう各種事業に取り組んでいきます。
オオツボスポーツ寄付 

 

 

〖令和6年11月1日〗山元町功労者表彰

令和6年11月1日、令和6年度山元町功労者表彰式を挙行し、長年にわたり、さまざまな分野で町勢の発展に寄与された方々を表彰しました。
受賞者は、自治功労2人、教育文化功労1人、民生安定保健衛生功労1人、治安維持防災功労10人、感謝状5団体(欠席者含む)です。
橋元町長は「長年のご功績に対し、衷心から感謝と敬意を表します。今後とも、皆さまとともに、笑顔が輝く『町民が主人公のまち・山元町』の実現に向け、深いご理解とご支援をお願いします」とお祝いの言葉を述べ、一人一人に表彰盾を贈呈しました。

受賞者を前にあいさつを述べる橋元町長 受賞者との記念写真