ページの先頭です。
震災遺構中浜小学校について
開校以来、地域とともに歩み、愛されてきた中浜小学校
平成23年(2011年)3月11日、屋上に避難した児童と教職員、保護者ら90人の命を守り抜いた校舎は、津波や高潮への対策が事前に施されたものでした。
中浜小学校は内陸の坂元小学校と統合され、平成25年(2013年)に閉校となりましたが、山元町では宮城県南部に残る唯一の被災建築物である校舎の保存・活用を決定
大津波の痕跡をできる限り残したまま整備し、震災の教訓を風化させず、災害に対する備え、意識の大切さを伝承する震災遺構として公開しています。
お知らせ
- 2025年1月7日更新【期間限定】震災遺構中浜小学校来場特典のお知らせ
- 2024年12月24日更新3月11日(火曜日)「みやぎ鎮魂の日」と「山元町鎮魂の日」に伴う特別開館(入館料無料)のお知らせ
- 2024年12月1日更新年末年始休館日のお知らせ
予約状況カレンダー
施設は予約なしで見学できますが、次の場合は予約が必要となります。
●語り部ガイドを希望する場合
●20人以上で見学される場合
●小中学校・高校等における防災学習や修学旅行の場合
このカレンダーは、団体の来館予約状況を表したものであり、実際の混雑状況とは異なる場合があることをご了承願います。
詳しく見る<外部リンク>
Copyright © Yamamoto Town. All rights reserved.