ゆたかな自然をいつまでも
農業集落排水事業は、農業用の水路や集落内の排水路、湖などの農村をとりまく環境をよくし、農業の生産が十分に行え、農村の生活が快適におくれるようにするために、農村の台所、風呂場などの汚水を集めて、これをきれいにする事業です。
くらしの中から出る汚れの例
魚がすめる水質(BOD・5ml/l程度)にするために必要な水の量は、風呂おけ何杯分?
- しょうゆ(15ml)→1.5杯分
- 日本酒(20ml)→2.7杯分
- ラーメンの汁(200ml)→3.3杯分
- 米のとぎ汁(2,000ml)→4杯分
- 味噌汁(200ml)→4.7杯分
- 牛乳(200ml)→10杯分
- おでん汁(500ml)→25杯分
- 使用済みの天ぷら油(500ml)→330杯分