ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・環境 > 交通・道路 > 道路 > 橋梁の長寿命化修繕計画及び点検結果について

橋梁の長寿命化修繕計画及び点検結果について


本文

印刷ページ表示 更新日:2025年7月8日更新

橋梁の長寿命化修繕計画および点検結果について

橋梁長寿命化修繕計画について

 今後、増大が見込まれる橋梁の修繕・架け替えに要する費用に対し、計画的なコスト縮減への取り組みが不可欠になります。従来の損傷・劣化が大きくなってから対策を実施する事後保全(大規模補修 高コスト)から、損傷・劣化が小さいうちから対策を実施する予防保全(小規模補修 低コスト)へ移行し、計画的、効率的に橋梁を管理し、維持、修繕等に係る費用を縮減平準化して合理的・経済的な維持管理に取り組んでいきます。

 

橋梁長寿命化修繕計画(令和7年3月) [PDFファイル/802KB]

 

 

 

 

橋梁点検結果について

 山元町では、平成26年度の道路法の改正を踏まえ、橋長2m以上の橋梁を対象に5年に1度、定期点検を実施しております。本町が管理する橋梁の現状を把握し、安全性や耐久性に影響する損傷の早期発見を行い、橋梁を常に健全な状態に保全できるように取り組んでおります。

これまでの点検結果

  点検結果(R3分) [PDFファイル/397KB]

  点検結果(R4分) [PDFファイル/419KB]

  点検結果(R5分) [PDFファイル/178KB]

  点検結果(R6分) [PDFファイル/131KB]

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)