本文
生活排水による公共用水域の水質汚濁を防止するため、町では新たに合併処理浄化槽を住宅に設置する方に補助を行っています。
次の条件すべてに当てはまる方が補助の対象となります。
対象となる方
補助額
浄化槽の規模により異なります。
なお、補助金の交付は先着順になることから、年度途中であっても予定件数に達した時点で補助受付を終了する場合がありますので、事前に上下水道事業所にご相談ください。
また、工事着工は必ず補助金交付決定通知を受けてから実施してください。
浄化槽の規格 | 5人槽 | 7人槽 | 10人槽 |
---|---|---|---|
補助金額 | 332,000円 | 414,000円 | 548,000円 |
申請様式
浄化槽設置補助金の申請書は、下記からダウンロードできます。
※補助金申請には、専門業者しか作成できない書類も必要となりますので、浄化槽工事を依頼される業者にご相談ください。
様式第1号 補助金交付申請書 [Wordファイル/19KB]
同意書 (山元町行政サービス制限実施要綱) [Wordファイル/42KB]
手続き | 備考 |
---|---|
浄化槽施工業者を決める | 浄化槽設備士の資格を有し、宮城県知事の登録を受けた工事業者になります。 |
補助金交付申請書の提出 | 適正な内容の場合、「補助金交付決定通知書」を交付します。 |
工事着手・工事施工(中間検査) | 「補助金交付決定通知書」が交付された後、工事着手。 |
工事完了・使用開始 | 保守点検契約や浄化槽使用開始届出書および浄化槽法定検査依頼書を提出する。 |
実績報告書の提出 | |
設置確認(完了検査) | 提出された報告書をもとに浄化槽の設置、排水状況の確認を行います。 |
補助金の交付 | 申請者が指定する銀行等口座へ補助金を振り込みます。 |
1 補助金交付申請書(様式第1号)(上記よりダウンロード可)
2 審査機関を経過した浄化槽設置届書の写し、または建築確認通知書の写し
3 設置場所の位置図
4 住宅を借りている者は、賃借人の承諾書(提出の必要な方のみ)
5 小型合併処理浄化槽機能保証書
6 登録浄化槽管理票(C票)と登録証
7 浄化槽工事請負契約書の写し(収入印紙添付、割印)
8 浄化槽設備士免状(昭和63年度以降)の写し、または施工技術特別講習会の終了証の写し
9 共有名義の場合は委任状(提出の必要な方のみ)
10 同意書 (山元町行政サービス制限実施要綱)(上記よりダウンロード可)
1 実績報告書(様式第5号)(上記よりダウンロード可)
2 浄化槽保守点検業者および浄化槽清掃業者との業務委託契約書の写し
3 浄化槽法定検査依頼書の写し
4 チェックリスト
5 浄化槽施工時の写真
6 浄化槽設置届出書の写し
7 使用開始報告書の写し