ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・環境 > 上下水道 > 上水道 > 水道水は大丈夫かな?

水道水は大丈夫かな?


本文

印刷ページ表示 更新日:2016年6月20日更新

水道水は大丈夫かな?

水道から赤い(茶色い・濁り)水が出るけど、大丈夫かな?

・旅行などで家を空けていた、または朝だけ出る場合は、給水管が古くなって錆が発生し、水の流れが変化した際に流れ出てきたことが考えられます。この場合は、しばらく水を流して透明になってからから飲用してください。その間の水は掃除や庭木等への散水に使用し、飲用を避けてください。

・漏水事故による断水や火事による消火栓の使用があった場合は、広範囲に赤水の影響が及ぶことがあります。その際には工事通知や巡回広報を行いますので、しばらく水を流して透明になってから飲用してください。しばらく流しても解消しないときは、上下水道事業所まで御連絡願います。

・錆は鉄分ですので、万が一飲用した場合でも人体への吸収率が低く大部分が排出されるので、直ちに有害ということではありません。

・鉄は人体に必要な成分の一つで必要量は1日当たり10から12ミリグラムであり、レバー等に多く含まれ、血液中のヘモグロビンの合成に要します。

浴槽の水が青いのだけど、大丈夫かな?

・海が青く見えるのと同じ理由です。水に光を当てると、赤い光が吸収され青い光が散乱されるため、水が青く見えます。浴槽やプール等の大きな容器に水をためた場合、これと同じ理由で青く見えることがあります。特に青の補色であるアイボリー系の浴槽に多く見られます。

・浴槽や洗面台が青くなるのは「銅石けん」の色です。「銅石けん」とは、銅管から溶け出した微量の銅イオンと浴槽などに残っていた湯あか(人や石けんなどの脂肪酸)が反応し生成された青い物質で、浴槽などに付着し、水道水が青いと思われることがあります。万一、青い線が出たときは浴槽等に合わせた洗剤をスポンジにつけてこすれば、石けんの脂肪分をきれいに落とすことができますので、効果があります。

タオル・容器・タイル等が青くなるのだけれど、大丈夫かな?

・浴槽と同じ「銅石けん」の色です。新築の家などの湯沸器、給湯管の一部に銅管が使われていて、銅の内面が新しいときは銅イオンが溶けだしやすいことがあります。一般的に数か月通水することで被膜が形成されるため溶け出しにくくなりますが、湯沸器等では水温が高く、滞留している間に溶け出しやすいこともあります。実際に肉眼で青く見えるのは1リットル当たり数100ミリグラム以上溶出した場合であり、水道管に使用されていても通常1リットル当たり数2ミリグラムを超えることはありません。

・銅は人体に必要な成分の一つで食物経由により1日当たり2から3ミリグラム摂取されます。毒性はないかほとんどなく、微量濃度で健康への悪影響はありません。

水道から白い水が出るけど、大丈夫かな?

・水道水に溶け込んだ空気が気泡となり白く見えます。 グラスなど透明な容器に入れたときに下のほうから透明になり、白い濁りがなくなる場合は空気であり、安全性に問題ありません。

やかんや鍋の内側に白いものが付着するのは?

・水道水には、ミネラル分(人体に必要な、カルシウム、マグネシウム等の鉱物性栄養素のこと)が含まれており、やかん等を使用した後によく拭き取らないと、水が蒸発した後に白い斑点として残ります。洗面台や浴槽などにも同様に白い斑点が残ることがあります。これらは水道水に含まれているミネラル分なので、安全性に問題はありません。

魔法瓶などのガラス製品に白いものが付着するのは?

・ガラスの成分であるケイ酸分と水中のミネラル分(マグネシウム)が反応してできたものです。安全性に問題はありません。

塩素臭・カルキ臭が強いけど、大丈夫かな?

・水道水に含まれている塩素によるものです。水道水は塩素によって消毒することが水道法に定められており、すべての蛇口で残留塩素濃度が1リットルあたり0.1ミリグラム以上になるように塩素を注入しています。地域や気候により塩素臭を強めに感じられることがありますが、水道水の異常ではありません。

・塩素臭が気になる場合は、5分間程度沸騰させることで臭いが取れます。ただし、消毒効果がなくなり、水道水より保存がきかなくなりますので、冷蔵庫で冷やし早めにお飲みください。

浄水器を使うと水がおいしくなるのかな?

・水道水は、水道法に定められた水質基準を満たしておりますので、そのまま安心して飲用いただけます。浄水器には様々な特性があり、濾材交換等、定期的にメンテナンスが必要なものが主流です。残留塩素を除く構造の浄水器を使用された場合は、消毒効果がなくなり、水道水より保存がきかなくなります。また、器具の特性を十分にご理解の上、御使用願います。

・上下水道事業所が浄水器等の販売などをあっ旋することはありませんので、役場をかたる悪質な訪問業者に御注意ください。

塩素消毒は安全なの?

・塩素は病原菌などに対し消毒効果がありますが、人体に対しての影響はありません。

非常用に水道水をポリタンクに保存しておいても、大丈夫かな?

・水道水を保存する場合は、遮光性・密閉性の高い容器を選び、よく洗浄するとともに熱湯等で消毒してから使用してください。空気を入れないように水道水を満水ししっかり密閉した後、冷暗所で保存してください。夏場は4日、冬場は10日程度で中身を交換することと、保存水は沸騰させてから飲用してください。

1日どのくらい水を飲めばいいのかな?

・成人で体重が60キログラムの人が必要とする1日当たりの水分量は3リットルといわれ、食事や飲用することで摂取します。非常用に保管する場合は、最低3日分の準備が望ましいです。賞味期限の長い市販のミネラルウォーターや災害用長期保存水を活用すると手間がかかりません。