本文
総務省国勢調査ホームページhttps://www.stat.go.jp/data/kokusei/2025/index.html<外部リンク>
国勢調査は、日本に住む全ての人と世帯を対象に、5年ごとに実施される国の最も重要な統計調査です。調査結果は、国や地方公共団体をはじめ、民間企業や研究機関でも広く利用され、国民生活に役立てられます。
令和7年10月1日現在で日本に住んでいる人と世帯(外国人の方も含む)が対象です。
男女の別、出生の年月、配偶者の有無、就業状態などの個人に関する事項や、世帯員の数、住居の種類、住居の建て方、世帯の住居期間など世帯に関する事項を調査します。
・地方交付税の算定基準
・社会福祉関連(子育て支援、高齢者福祉 等)
・防災対策関連(防災計画の策定、被害予測 等)
・将来人口、世帯数の推計 など
9月中旬以降、調査員が各世帯を訪問し、調査の説明や調査票の配布・回収を行います。
・インターネット回答期間:令和7年9月20日(土)から10月8日(水)まで
・調査票(紙)での回答期間:令和7年10月1日(水)から10月8日(水)まで
・オンライン(インターネット)で回答(※推奨)
・紙の調査票を郵送にて提出
・紙の調査票を調査員へ提出
※調査票の回答はオンライン(インターネット)が便利です。スマートフォンなどから簡単に回答が可能で、24時間いつでも利用することができます。回答時間の短縮や回答漏れの防止などの利便性からオンライン(インターネット)回答をおすすめしています。
「かたり調査」とは国勢調査等、行政機関が行う統計調査であるような、紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報等を詐取する行為のことです。
国勢調査員は、金銭を要求したり、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号、マイナンバーの暗証番号をお聞きしたりすることはありません。
不審に思ったら、最寄りの警察署、または役場企画財政課までご連絡願います。