ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 山元町組織 > 産業観光課 > 【お知らせ】R7狩猟免許試験の実施について

【お知らせ】R7狩猟免許試験の実施について


本文

印刷ページ表示 更新日:2025年5月13日更新

狩猟免許について

  狩猟を行うためには、狩猟免許が必要です。
  狩猟免許は毎年数回、県の主催で行われる狩猟免許試験を受験し、合格することで取得できます。
​  狩猟免許試験の詳細や申し込み方法については、宮城県公式ウェブサイト<外部リンク>をご覧ください。
  また、宮城県猟友会では、各試験の約1~2週間前に事前講習会を開催しております。
  事前講習会の詳細や申し込み方法については、宮城県猟友会ウェブサイト<外部リンク>をご覧ください。
  

山元町狩猟免許取得等推進補助金について

  町では、農作物に被害を与えるイノシシなどの有害鳥獣対策をさらに推進するため、銃や罠などの狩猟免許を
  取得する方を支援します。

 1 補助金対象者要件
  次の要件を満たす方
  〇町内に住所を有する方
  〇新たに狩猟免許の取得などをする方
  〇過去に狩猟事故および狩猟違反がない方
  〇町税などの滞納がない方
  〇暴力団員などでない方
  〇町の鳥獣被害対策実施隊員として2年以上活動できる方

 2 補助対象経費および補助率
  狩猟免許取得・狩猟登録・猟銃及び空気銃所持許可の申請などに要する経費

   3   補助率
  10分の10以内

 4   補助上限額
  10万円

 5   備 考
  予算に限りがありますので、活用される方は狩猟免許試験を受ける前に産業観光課へご連絡ください。
  添付書類としてそれぞれの経費が分かる書類(領収書等)が必要となりますので大切に保管ください。