ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習・芸術文化 > イベント情報 > 令和7年度いきいきシニア講座受講者募集中

令和7年度いきいきシニア講座受講者募集中


本文

印刷ページ表示 更新日:2025年8月13日更新

令和7年度 中央公民館事業
「いきいきシニア講座」受講者募集中

 

開催日時

全5回
※ 5回開催のうち、お好きな講座を選んで申し込みください。
※ 開催日ごとに時間と場所が異なりますので、参加申込の際はご注意ください。

第1回令和7年9月30日(火曜日)9時00分から11時00分
開催場所:中央公民館

「フレイル予防を学ぶ」
 講師:山元町地域包括支援センター職員

 ・介護予防(運動・食育・社会参加)に重点を置き、新たな学びの発見を!

「レクリエーション」
 講師:スポーツ推進委員

 ・みんなでの運動は人と人との交流を促進し、心身の健康の保持増進を!​

第2回令和7年10月7日(火曜日)9時00分から11時00分
開催場所:ふるさとおもだか館

「フレイル予防を学ぶ」
 講師:山元町地域包括支援センター職員

 ・介護予防(運動・食育・社会参加)に重点を置き、新たな学びの発見を!

「レクリエーション」
 講師:スポーツ推進委員

 ・みんなでの運動は人と人との交流を促進し、心身の健康の保持増進を!

第3回令和7年10月14日(火曜日)14時00分から16時20分
開催場所:保健センター・中央公民館

「食への探求心を育む」
 講師:株式会社明治社員

 ・食育によって健康な生活を得よう!(食育セミナープログラム)

「目の健康寿命を伸ばそう」
 講師:かとう眼科医院・加藤圭一氏

 ・目のフレイル予防をすることで、目の健康寿命を延ばそう!

第4回令和7年10月21日(火曜日)9時00分から11時00分
開催場所:ふるさとおもだか館
 

「軽運動でフレイル予防」
 講師:山元町地域おこし協力隊・祝陽平氏

 ・高齢者向けにアレンジした運動でみんな笑顔に!

「食育と健康」
 講師:株式会社明治社員

 ・食育によって健康な生活を得よう!(食育セミナープログラム)

第5回令和7年10月31日(金曜日)10時00分から11時30分
開催場所:中央公民館

「ウォーキングから学ぶ」
 講師:仙台大学・助教・田中亨氏

 ・健康な人生を送るため、運動やスポーツを通じ健康づくりを学ぼう!

参加費

  無料

対象者

 ・町内にお住いの方(おおむね60歳以上)
 ・各回40名程度

申し込み方法

  中央公民館に直接または電話にてお申し込みください。

申し込み期限

  令和7年9月19日(金曜日)先着順

申し込み・お問い合わせ先

  中央公民館/電話0223-37-5116

開催場所

第1回、第3回、第5回:中央公民館
第2回、第4回:ふるさとおもだか館
※第3の保健センターは中央公民館隣の入口から入れます。