ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 医療 > 健康診査・予防接種 > 子宮頸がん予防ワクチンに関するお知らせ

子宮頸がん予防ワクチンに関するお知らせ


本文

印刷ページ表示 更新日:2025年4月1日更新

子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の接種を希望される方へ

 平成25年6月14日、厚生労働省から「子宮頸がんワクチンの副反応の発生頻度がより明らかになり、国民に適切な情報提供ができるまでの間、定期予防接種を積極的に勧奨すべきでない」との勧告があり、積極的な接種勧奨は差し控えられていましたが、令和3年11月26日に積極的な接種勧奨の差し控えが解除されました。

 積極的な接種勧奨の差し控えの解除に伴い、定期接種に加え、定期接種を受けられなかった方を対象に、条件付きでキャッチアップ接種を実施しています。

 キャッチアップ接種対象者の条件は下記のとおりとなりますので、厚生労働省のリーフレット(下記参照)を参考に効果と副反応を十分理解したうえで接種してください。

対象者

山元町に住所があり、次のいずれかに該当する方

 
  定期接種

キャッチアップ接種

※令和7年度で特別措置が終了となります。

対象者

接種時点で小学校6年生~高校1年生相当の女子
(平成21年4月2日~平成26年4月1日生まれ)

平成9年度生まれから平成20年度生まれまでの女子(平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれ)のうち、令和4年4月1日から令和7年3月31日までに1回以上接種を受け、3回の接種が完了していない方
対象期間 高校1年生相当になる年度の年度末まで 令和8年3月31日まで

 

接種料金

無料

持ち物

・予診票(ピンク色)

・母子健康手帳

・マイナンバーカード(健康保険証または資格確認書)

接種方法

1 亘理郡内指定医療機関で受ける方

  医療機関に電話で予約の上、予防接種を受けてください。

亘理郡内指定医療機関
  病院名 住所 電話番号
山元町

浅生原クリニック
※定期接種のみ対応

浅生原字日向20-2 23-0345
菊地内科医院 浅生原字作田山2-72 37-3300
ひらたクリニック 山寺字石田21-3 37-4055
松村クリニック 坂元字道合37 38-0005
亘理町 板橋胃腸科肛門科 逢隈中泉字沼添74-1 34-8911
大友医院 字下小路18-1 34-3204
三浦クリニック  字新町53-2 33-1811
三上医院  裏城戸179-1 34-3711

 

2 亘理郡外の医療機関で受ける方

  実施可能医療機関であるかの確認等が必要になりますので、健康推進課にご連絡ください。

 

ヒトパピローマウイルスに関するリーフレット(厚生労働省)

HPVワクチン接種の対象年齢のお子様と保護者の方へ【概要版】 [PDFファイル/5.86MB]

HPVワクチン接種の対象年齢のお子様と保護者の方へ【詳細版】 [PDFファイル/7.15MB]

キャッチアップ接種 [PDFファイル/682KB]

HPVワクチン接種のお知らせ(定期接種) [PDFファイル/705KB]

HPVワクチン接種のお知らせ(キャッチアップ接種) [PDFファイル/699KB]

HPVワクチン接種の延長のお知らせ(キャッチアップ接種) [PDFファイル/431KB]

HPVワクチンを受けられたお子様と保護者の方へ [PDFファイル/1.24MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)