ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 医療 > 健康診査・予防接種 > RSウイルスに注意しましょう

RSウイルスに注意しましょう


本文

印刷ページ表示 更新日:2025年8月13日更新

RSウイルス感染症に注意しましょう

 RSウイルス感染症は、2歳までにほとんどの乳幼児が一度は感染する呼吸器の感染症と言われています。
 RSウイルスは生涯にわたって感染を繰り返し、健康な成人は風邪のような症状で自然軽快しますが、高齢者や基礎疾患がある方は肺炎などを起こすこともあるので注意が必要です。
 以前は冬に流行していましたが、令和3年以降は春から初夏にかけて増加傾向となり、夏にピークを迎えています。​​

〈RSウイルス感染症 厚生労働省〉<外部リンク>

 

感染予防の一般的な対策

​ ○流水・石けんによる手洗いやアルコールで手指消毒をしましょう。
 ○鼻水や咳などの症状がある場合はマスクを着用しましょう。