本文
新しいものに買い替える はいAへ いいえ(1)へ
(1)購入した販売店が分かる はい(2)へ いいえBへ
(2)現在も営業している はいAへ いいえBへ ※購入した販売店が遠方の場合などもBへ
A:商品を購入する(またはした)販売店に引取りを依頼する
B:近くの販売店に引取りを依頼する。または、郵便局で『家電リサイクル券』を購入し、清掃センターに直接持ち込む
同じ種類の製品を購入しようとしている販売店(または、過去にその製品を購入した販売店)が、不要になった製品を引き取ります。
(電気店以外にも、通信販売で家電製品を販売している事業者のほか、中古家電製品を取り扱う古物商、リサイクルショップなども含まれます。)
近くの販売店で引き取ってもらうか、清掃センターに直接持ち込みます。
清掃センターに直接持ち込む場合には、あらかじめ郵便局で『家電リサイクル券』を購入しなければなりません。
(リサイクル券の料金は、種類、製造メーカーにより異なります。また、テレビ・冷蔵庫(冷凍庫)は大きさ(型・容量)によって料金が異なる場合がありますので、併せて確認してください。)
※ テレビ・冷蔵庫の大きさ(型・容量)
テレビの画面サイズ「小:15型以下、大:16型以上」
冷蔵庫(冷凍庫)の容量「小:170リットル以下、大:171リットル以上」
製造メーカーを確認し、郵便局で「家電リサイクル券」を購入してください。
![]() |
![]() エアコン・室外機 |
![]() テレビ・薄型テレビ |
![]() 洗濯機・乾燥機 |
![]() 冷蔵庫(冷凍庫) |
---|
「家電リサイクル券」を添えて、家電製品を亘理清掃センターに搬入してください。
清掃センター職員の指定する場所に置いてください。
最後に窓口で、粗大ごみ料金をお支払ください。(50kgまで750円 50kgを超える場合、10kgにつき150円加算)