ページの先頭です。
現在地トップページ > くらし・環境 > 届出・証明 > 窓口案内 > マイナンバー関連手続きに関する延長窓口の開設について
現在地トップページ > 目的でさがす > ライフイベント > おくやみ > マイナンバー関連手続きに関する延長窓口の開設について

マイナンバー関連手続きに関する延長窓口の開設について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年3月8日更新

マイナンバーカード関連手続き等に関する延長窓口のご案内

 山元町では、マイナンバーやマイナンバーカードのお手続きに関して、通常の窓口時間の他に延長窓口を開設しています。日中お越しいただくことが困難な場合は、ぜひご利用ください。
 令和5年9月までの延長窓口開設予定日は以下のとおりです。
※予約対応は行っておりませんので、場合によってはお待たせすることがございます。時間に余裕をもってご来庁ください。

「マイナポイント第2弾」の申し込み終了日が「令和5年9月末」まで延長されました

 令和5年2月末までのマイナンバーカード申請者が対象となっておりました「マイナポイント第2弾」の申し込み終了日が令和5年9月まで延長されました。希望される方は、期日内に申請をお願いします。
 なお、カード申請・受取りにつきましては、町民生活課および坂元支所窓口での申請サポートや延長窓口をご活用ください。

〇対象となるマイナンバーカードの申請期限は  令和5年2月末日まで(終了)

〇マイナポイント第2弾の申し込み終了日は     令和5年9月末日まで

延長窓口で対応ができるもの

 〇マイナンバーカードの申請サポート
 〇マイナンバーカードの交付手続き(受取り)
 〇電子証明書の更新手続き
 〇マイナポイントの申請(カード受取後)
 〇その他、マイナンバーに関連すること  など

延長窓口開設日

 
日にち 時間
令和5年 5月 11日(木曜日) 17時15分~19時00分
    6月  1日(木曜日) 17時15分~19時00分
          7月  6日(木曜日) 17時15分~19時00分
          8月  3日(木曜日) 17時15分~19時00分
          9月  7日(木曜日) 17時15分~19時00分

※都合により変更となる場合は、別途周知いたします。

開設場所

 町民生活課および坂元支所

お持ちいただくもの

 〇サポート申請の場合・・・ご本人確認書類(免許証、パスポート等)
 〇マイナンバーカードの交付の場合・・・カードお受け取りのご案内同封書類をご確認ください
 〇電子証明書の更新の場合・・・ご本人確認書類(免許証、パスポート等)、マイナンバーカード、暗証番号
 〇マイナポイントの申請・・・マイナンバーカード、暗証番号、通帳等口座番号のわかるもの、電子マネーカード等
 この他のお手続きについては、事前にご相談ください。