本文
「第8回やまもとひまわり祭り」の開催期間まで、ヒマワリ畑の生育・開花状況をお知らせしていきます。
SNS(インスタグラム・フェイスブック)でも、開花状況を更新していきますので、ぜひご覧ください。
【Instagram】【Facebook】
アカウント名:宮城県山元町観光情報「ヤマモトイロ」
「第8回やまもとひまわり祭り」の開催についてはこちらから
多くのヒマワリが大輪の花を咲かせています。
現在、7分咲きとなり、見頃を迎えています。
ヒマワリの花が次々と開き、5分咲きほどとなっています。
まだ、蕾の株も多く見られますが、ほとんどが黄色く膨らんでいます。
ヒマワリ畑全体が緑色に染まっており、まだ開花しているヒマワリが少ない状況です。
多くの株の蕾が黄色く膨らんできており、週明け頃には見頃を迎えると思われます。
背丈が80~100cmほどとなり、本葉が大きくなるとともに蕾もつきはじめました。
背丈が60~70cmほどとなり、高さを増すとともに茎も太くなってきています。
背丈が30cmほどとなり、日に日に高さを増してきています。
暑さや雨に負けず、ヒマワリの丈は平均10cm~15cmに成長しています。