ヒマワリ畑の生育・開花等状況
🌻ヒマワリ畑の生育・開花状況をお知らせします🌻
「第6回やまもとひまわり祭り」の開催期間まで、ヒマワリ畑の生育・開花状況をお知らせしていきます。
SNS(インスタグラム・フェイスブック)でも、開花状況を更新していきますので、ぜひご覧ください。
【Instagram】【Facebook】
アカウント名:宮城県山元町観光情報「ヤマモトイロ」
令和5年8月7日(月曜日)生育状況
8月8日(火曜日)で終了するひまわり祭り。
開催期間も終盤を迎え、こうべを垂れるヒマワリが多くなっています。
9日(水曜日)には早朝から刈込が始まり、緑肥として畑にすき込まれます。
令和5年8月4日(金曜日)生育状況
8.2ヘクタールのヒマワリ畑は、満開となっています。
広大な農地に咲き誇る約300万本のヒマワリをぜひご鑑賞ください。
令和5年8月2日(水曜日)生育状況
一部のエリアを除き、ほぼ満開となっています。
見渡す限り一面に広がるヒマワリ畑をぜひご鑑賞ください。
令和5年7月31日(月曜日)生育状況
週末の晴天で開花が一気に進み、ひまわり祭り中盤から後半にかけて見ごろを迎えそうです。
本日以降も多くの開花が見込まれることから、8月1日から摘み取りを可能としますが、2~3本の範囲でお願いします。
令和5年7月28日(金曜日)生育状況
本日からお祭りを開催していますが、発芽時期の長雨の影響で生育が遅れており、全体の2割程度の開花状況となっています。
また、多くの皆さまにお楽しみいただくため、当面の間、摘み取りはご遠慮くださいますようお願いします。
令和5年7月25日(火曜日)生育状況
先週は数本の開花でしたが、本日の観測では黄色いつぼみが多くなり、咲き始めた花も増えています。
7月28日(金曜日)のひまわり祭り開催初日まで、更なる開花が見込まれます。
令和5年7月18日(火曜日)生育状況
ここ数日の日差しで背丈は90cmほどになり、大空に向かって成長しています。
先週末には1輪咲いているのを見つけ、本日の観測では複数の開花が確認できました。
そのほかの株もつぼみが先週より大きくなってきています。
令和5年7月10日(月曜日)生育状況
背丈が60cm~70cmほどとなり、空に向かって日に日に高さを増してきています。
令和5年6月26日(月曜日)生育状況
暑さや雨に負けず、ヒマワリの丈は平均20cm~30cmに成長しています。