【重要】水害・土砂災害の防災情報の伝え方が変わりました~逃げ遅れゼロへ!~
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年5月19日更新
水害・土砂災害の防災情報の伝え方が変わりました
令和3年5月20日から、警戒レベル4『避難指示』で必ず避難。「避難勧告」は廃止です。
災害対策基本法の改正
令和元年9月に発生した台風19号(令和元年東日本台風)等を教訓として、国において「災害対策基本法」が改正され、警戒レベル4の避難勧告と避難指示(緊急)を避難指示に一本化するなど、避難情報がわかり易く改善されました。山元町においても、施行の令和3年5月20日から新たな避難情報の運用を開始します。詳しくは、内閣府「新たな避難情報に関するチラシ」をご参照ください。
内閣府「新たな避難情報に関するチラシ」 [PDFファイル/547KB]
なお、この警戒レベルは水害・土砂災害についての情報です。
地震・津波の際には、段階的に危険が迫ってくる状況にはならないため、警戒レベルを周知することはなく、「避難指示」に基づいて行動してください。
山元町内の避難所等一覧 [PDFファイル/186KB]
避難所における新型コロナウイルス感染症対策 [PDFファイル/5.58MB]
いざというときのために!避難する際の「知っておくべき5つのポイント」 [PDFファイル/626KB]
町民の皆さんは「自らの命は、自らが守る」という意識を持ち、避難行動などについて日ごろから準備を心掛けてください。
町では、町民の皆さんが適切な避難行動をとれるように分かりやすい防災情報の提供を行っていきます。