本文
本計画は、人口減少に伴う水需要の減少、上下水道施設の老朽化および深刻化する人材不足等の直面する課題に柔軟に対応し、事業の基盤強化を図るとともに持続可能な上下水道事業の経営に取り組み、皆様へ安全・安心な水道を持続的に提供することを目的に策定しました。
山元町上下水道中期経営計画 [PDFファイル/5.25MB]
令和3年度~令和7年度(5年間)
1 仙南・仙塩広域水道受水費の改定(令和2年度~)による費用の減
2 高料金対策補助金の非該当(令和3年度~)による収益の減
3 耐震化、管路更新計画に基づく事業費の平準化
4 元利償還金の減少および企業債残高の減少による経営の安定化
5 包括的業務委託(民間活用)継続によるコスト削減
1 高資本費対策補助金の非該当(令和5年度~)による収益の減
2 人件費の組み替えによる費用の削減
3 資本費平準化債の借入期間を変更(10年→20年)
4 耐震化、管路更新計画に基づく事業費の平準化
5 元利償還金の減少および企業債残高の減少による経営の安定化
6 包括的業務委託(民間活用)継続によるコスト削減
※ 両事業とも経営を改善していくことにより資金不足は生じず、今後5年間は現在の料金体系を維持できると見込んでおります。
令和3年度実績評価について報告します。
令和4年度実績評価について報告します。
令和5年度実績評価について報告します。