本文
いちご栽培が盛んな“いちごのふるさと”山元町。
シーズンになると完熟いちごを摘み取りその場で味わえる「いちご狩り」が体験できます。
品種は”とちおとめ”や”もういっこ””にこにこベリー”など多彩です。
ぜひ、ご家族やご友人と美味しい「完熟いちご」の摘み取りを体験にご来町ください!
問い合わせ:
山元町農水産物直売所『やまもと夢いちごの郷』
TEL:0223-38-1888
HP:山元町農水産物直売所「やまもと夢いちごの郷」<外部リンク>
いちごのシーズンの終盤の6月上旬にシーズン中のご愛顧に感謝の気持ちを込めて農水産物直売所「やまもと夢いちごの郷」で開催されるイベント。完熟いちごの特売をはじめ、特産品や旬の採れたて野菜など、山元町の“顔”を販売。イベント広場にはキッチンカーなどの飲食ブースも並び、終日大勢の人で賑わいます。
問い合わせ:農水産物直売所『やまもと夢いちごの郷』
TEL:0223-38-1888
かつては仙南地方の三大夜祭りとして有名な『お天王さん祭り』。
旧暦の6月15日の前後どちらかの土日に開催され、土曜日の宵祭りには花火大会が、翌日には、神輿渡御が行われます。
氏子が神輿をかついだまま海に入る姿は圧巻です。
問い合わせ:八重垣神社
TEL:0223-36-8611
震災から復旧した広大な農地に、地力増進のため緑肥として作付けしたヒマワリが咲き誇る、夏の風物詩「やまもとひまわり祭り」。
約200万本ものひまわりが一斉に咲き誇る景色は、思わず息をのむ美しさです。
問い合わせ:山元町商工観光交流課
TEL:0223-36-9837
糖度が高く、皮ごと食べられるシャインマスカット。
山元町のふるさと納税返礼品の一番人気商品です。
土曜・日曜・祝日限定でシャインマスカットなどのぶどうが食べ放題のぶどう狩りが楽しめます。
問い合わせ:田所食品株式会社
TEL:0223-37-0439
東日本大震災の翌年から毎年開かれ、山元町の冬の風物詩となった「コダナリエ」。
『山元町小平農村公園』を会場に“心の復興”を願い「訪れた人を笑顔に」という想いを込めて、地域の人々が手作りで届ける温かみあふれるイルミネーションイベントです。
問い合わせ:コダナリエ実行委員会
TEL:070-2020-5701