本文
令和6年度町県民税の申告相談の受付期間は、令和6年2月13日火曜日から3月15日金曜日までです。申告相談に関する場所・時間・指定地区などは、下記の日程表にてご確認ください。
・令和6年度町県民税申告相談日程表 [PDFファイル/80KB]
インフルエンザウイルス等の感染症予防のため、できる限りインターネット(e-Tax)や郵送で申告書を提出するようご協力願います。
インターネットや郵送での申告方法は「令和6年度町県民税のお知らせ」に詳しく記載していますのでご確認ください。ご自身で所得申告が必要か確認し、忘れずに申告しましょう。
・令和6年度町県民税申告のお知らせ [PDFファイル/739KB]
・令和6年度町県民税申告書(分離課税用) [PDFファイル/157KB]
※令和5年中に収入がなかった方や、農地の賃借料(年貢米)収入・医療費控除など簡易なものを追加する方は、下記の簡易申告書をご使用ください。
・令和6年度町県民税簡易申告書 [PDFファイル/154KB]
・医療費控除の明細書・記載要領 [PDFファイル/1.38MB]
・セルフメディケーション税制の明細書・記載要領 [PDFファイル/533KB]
確定申告に関する紹介や、申告書の作成コーナーなどが国税庁ホームページに掲載されていますので、ぜひご利用ください。
・確定申告書等作成コーナー
画面の案内に従って金額等を入力することにより、確定申告書を作成することができます。
また、電子申告等データを作成すれば、e-Taxにより申告等を行うことができます。
なお、作成した確定申告書は印刷して税務署へ提出することができます。
・確定申告期に多いお問合せ事項Q&A
申告書の入力方法や税務署の開庁時間、税金の納付方法など、確定申告期に多いお問合せとそれについての一般的な回答を掲載しています。
町県民税について、「税額シミュレーションシステム」を利用して、申告書の作成や税額試算ができます。(令和6年度(令和5年分)の申告は、令和6年1月5日からご利用できます。)
画面の案内に従って入力を進めることにより、簡単に申告書が作成できます。個人情報の入力も不要ですので、安心してお気軽にご利用ください。
※下記の方はこのシステムで申告書の作成ができません(確定申告をする必要があります)ので、ご注意ください。
・分離課税となる所得(土地・建物・株式等の譲渡、先物取引など)がある方
・令和5年中に住宅を新築、購入または特定増改築等をし、住宅借入金等特別控除を申告される方
・事業収入や不動産収入などについて、青色申告をしている方