生ごみ処理容器購入費の助成について
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年11月4日更新
町では、「生ごみ処理容器」を購入した方に助成を行っています。
◎毎日出されるごみの多くが、生ごみを占めています。
◎堆肥化して使えば、野菜や植物もよく育ち、家庭から出る生ごみを減らすことができます。
対象品目
コンポスト容器 土壌中の微生物や細菌、小動物の働きを利用して分解することにより減量化、資源化する。 |
![]() |
EMボカシ容器 微生物や細菌の働きを利用して脱水、発酵 することにより減量化、堆肥化する。 |
![]() |
※「電気式生ごみ処理機」の購入に対しては補助を行っていません。
補助金の額
購入金額の2分の1以内の額(ただし上限は3,000円です)
※コンポスト容器は1世帯あたり1基、EMボカシ容器は1世帯2基までです。
手続き方法
生ごみ処理容器購入後に、次の書類を添付し購入した日から3カ月以内に申請してください。
- 申請書 [PDFファイル/14KB] [Wordファイル/34KB]
- 領収書(レシート不可)
- メーカーおよび機種の分かる書類(説明書やパッケージなどの写し)
- 振込み先口座番号
- 印鑑(認め印可)