ホッキーくん画像利用・着ぐるみ使用について
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年4月1日更新
ホッキーくん画像利用について
No | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
名称 | 基本1 | 基本2 | 基本3 | お願い | がっくり |
色 | カラー | カラー・モノクロ | カラー・モノクロ | カラー・モノクロ | カラー・モノクロ |
No | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
名称 | はっぴ | おじぎ | 嬉しい | 告知 | 嬉しい・いちご |
色 | カラー・モノクロ | カラー・モノクロ | カラー・モノクロ | カラー・モノクロ | カラー |
No | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
名称 | おじぎ・花 | 挨拶 | 慌てる | 夜 | お願い・キラキラ |
色 | カラー | カラー | カラー | カラー | カラー |
No | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
名称 | びっくり | がっくり強め | 怒り | 悲しい | イイね |
色 | カラー | カラー | カラー | カラー | カラー |
No | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
名称 | 怒り強め | オヤスミ | 恥ずかしい | 納得 | 怖い |
色 | カラー | カラー | カラー | カラー | カラー |
No | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
名称 | ○ | × | 不機嫌 | ウインク・ほし | 嬉しい・花 |
色 | カラー | カラー | カラー | カラー | カラー |
- ホッキーくんの画像を利用するには、町、国・県またはその他の地方公共団体が利用する場合や新聞、テレビ又雑誌等報道関係機関が報道目的に利用する場合等を除き、事前の申請による許可を得ることが必要です。
- No1とNo.10~No.30の画像以外は、モノクロとカラーがあります。また、No1およびNo2はJPGのみ、No3~No30はJPG、PNG、AI形式のデータを提供できます。
- No9の「告知」については、ホワイトボードの上に文字を載せて表示して良いものとします。
利用許諾までの流れ
ホッキーくんの画像をご利用になりたい方は、下記、要綱をご確認いただき、申請書をご提出ください。
申請書様式
新規申請様式
変更申請様式
申請書提出先
山元町商工観光交流課
〒989-2292 宮城県亘理郡山元町浅生原字作田山32
TEL 0223-36-9837
ホッキーくん着ぐるみ使用について
ホッキーくんの着ぐるみを使用するには事前の申請による許可を得ることが必要です。
使用承認までの流れ
ホッキーくんの着ぐるみをご使用になりたい方は、下記、要綱をご確認いただき、申請書をご提出ください。
申請書様式
申請書提出先
山元町商工観光交流課
〒989-2292 宮城県亘理郡山元町浅生原字作田山32
TEL 0223-36-9837