ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 産業・しごと > 農林水産業 > 林業 > 【届出】伐採および伐採後の造林の届出等について

【届出】伐採および伐採後の造林の届出等について


本文

印刷ページ表示 更新日:2022年7月5日更新

 森林の立木を伐採する際には町長への届出が必要となります。

 伐採を行う30日~90日前に「伐採および伐採後の造林の届出書」を農林水産課まで提出してください。

 また、主伐(※1)を行った際には「伐採および伐採後の造林にかかる森林の状況報告書」の提出が必要となります。

 (1haを越える開発を伴う伐採については、県知事の許可が必要となります。<外部リンク>

  (※1) 主伐・・・木を収穫し、木材としての利用を目的とする伐採。

 伐採および伐採後の造林の届出とは

 森林法の規定により森林の立木を伐採する際は事前の届出が義務づけられています。(森林法第10条の8)

 森林の立木の伐採行為の実態を把握し、適正な森林施行が行われることにより健全で豊かな森林をつくっていくことを目的とするものです。

 届出を必要とする森林

 森林法第5条で規定されている森林(地域森林計画対象民有林)となります。

 対象となるかは宮城県森林情報提供システムホームページにて調べることができます。

  宮城県森林情報提供システムホームページ http://fgis-pref-miyagi.jp/<外部リンク>

 届出者

 森林所有者が自ら伐採・造林を行う場合(使用人を雇用する場合も含む)は森林所有者が届出を行います。

 立木を伐採する者と伐採後の造林を行う者が異なる場合は、共同で提出します。

 様式

山元町伐採および伐採後の造林の届出書 [Wordファイル/31KB]

山元町伐採および伐採後の造林の届出書(記入例) [PDFファイル/287KB]

伐採計画書 [Wordファイル/28KB]

伐採計画書(記入例) [PDFファイル/263KB]

造林計画書 [Wordファイル/34KB]

造林計画書(記入例) [PDFファイル/337KB]

立木伐採境界確認書 [Wordファイル/17KB]

立木伐採境界確認書(記入例) [PDFファイル/56KB]

山元町確認通知書・適合通知書交付申請書 [Wordファイル/27KB]

山元町確認通知書・適合通知書交付申請書(記入例) [PDFファイル/160KB]

山元町伐採に係る森林の状況報告書 [Wordファイル/34KB]

山元町伐採後の造林に係る森林の状況報告書 [Wordファイル/35KB]

 

 

 

 

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)