本文
山元町は宮城県の東南端に位置し、福島県との県境にあります。
東は太平洋に面し、仙台湾まで続く直線的な砂丘海岸が続き、西は丘陵地帯が南北に連なっています。
海と山に囲まれた田園風景がとても美しいまちです。
〇交通アクセス
電車の場合:JR仙台駅から常磐線でJR山下駅まで約45分・JR坂元駅まで約50分
車の場合:仙台空港ICから常磐自動車道利用 山元ICまで約10分・山元南スマートICまで約18分
仙台東ICから仙台東部道路利用 山元ICまで約25分・山元南スマートICまで約28分
夏は海からの心地よい風により涼しく、冬は温暖で降雪が少なく自然豊かな暮らしやすい地域です。
豊かな大地と海が育んだ、いちご、りんご、ホッキ貝、シャインマスカットなどが特産品です。
町の観光サイト「ヤマモトイロ」もぜひご覧ください。
山元町への移住を検討されている方向けのリーフレットです。
山元町移住リーフレット [PDFファイル/5.8MB]
町では移住を希望する方の住宅取得等を支援するため、独自で補助金を交付しています。
新築住宅の建築・購入のほか、中古住宅の購入、住宅リフォームも対象となります。
詳細は山元町移住・定住支援補助金をご確認ください。
「子育てするなら山元町」をスローガンに、町独自の子育て支援事業で子育て、くらしを支援しています。
詳しくは子育て応援サイトをご覧ください。
〇公益財団法人みやぎ農業振興公社
就農に興味を持っている方や考え始めた方に対し、宮城県、(一社)宮城県農業会議、公益社団法人みやぎ農業振興公社が連携し、定期的に就農相談会を開催しています。
「農業体験をしたい」「研修先を紹介してほしい」「農業法人等の求人情報を知りたい」などの入口部分の相談対応を行っていますので、ぜひご活用ください。
みやぎ農業振興公社ホームページ<外部リンク>
○みやぎ移住・交流ガイド(宮城県)
地元企業を中心とした、宮城県の企業や求人情報を紹介しています。
宮城の企業・求人情報<外部リンク>
〇みやぎシゴトサポートセンター(宮城県みやぎ地域活性化雇用創造プロジェクト)
県内4ヵ所(気仙沼市、石巻市、大崎市、大河原町)と、3個所にサテライトオフィス(登米市、富谷市、塩竈市)を設置し、
キャリアコンサルタントによる就職支援、企業採用コンシェルジュによる採用支援を行っています。
みやぎシゴトサポートセンターのホームページ<外部リンク>
山元町内のその他の求人情報は「ハローワークインターネットサービス」で検索することができます。
求人の詳細は、ハローワーク仙台へお問い合わせください。
○ハローワーク仙台
所在:〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡4-2-3仙台MTビル3~5F
TEL:022-299-8811(平日8時30分~17時15分、土・日・祝日・年末年始を除く)
ホームページ<外部リンク>
○ハローワークインターネットサービス
求人情報の検索<外部リンク>
山元町に移住を検討している方、興味がある方はお気軽にお問合せください。
○移住相談窓口
山元町子育て定住推進課 TEL:0223-36-9835