ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 子育て応援お役立ち情報 > 令和7年度保育施設の利用申し込みのご案内(令和6年12月2日以降)

本文

印刷ページ表示 更新日:2024年12月1日更新
令和7年度保育施設の利用申し込みのご案内(令和6年12月2日以降)

期間を定めた一斉の申し込みはすでに終了しています。
期間内の申込者を対象に選考を行い、欠員がある場合のみ、期間後の申込者を対象に選考を行います。
入所申込案内と各様式は、こちらのページに掲載しているほか、山元町役場子育て定住推進課でも配布しています。

申込受付場所

山元町子育て定住推進課
※郵送での受け付けは行いません。

入所申込案内と提出書類

令和7年度保育施設入所申込案内(令和6年12月2日以降) [PDFファイル/389KB]

山元町教育・保育給付認定申請書兼保育施設入所申込書(両面印刷してください) [PDFファイル/301KB] [PDFファイル/262KB] [PDFファイル/262KB]

山元町教育・保育給付認定申請書兼保育施設入所申込書【記載例】(両面印刷してください) [PDFファイル/301KB] [PDFファイル/262KB]

マイナンバー記入用紙(両面印刷してください) [PDFファイル/3.76MB]

家庭状況調査票 [PDFファイル/78KB]

家庭状況調査票【記載例】 [PDFファイル/98KB]

就労証明書 令和7年度入所申込用 [PDFファイル/190KB]

就労証明書 令和7年度入所申込用【エクセル版&記載例】 [Excelファイル/69KB]

就労証明書 令和7年度入所申込用【記載例】[PDFファイル/256KB]

就労証明書記載要領 [PDFファイル/147KB]

申立書 [PDFファイル/41KB]

転入に関する申立書 [PDFファイル/56KB]

同居に関する申立書 [PDFファイル/30KB]

申込要件

以下の要件を満たす場合に申し込みができます。
詳細は、申込案内をご確認ください。

  1. 児童と保護者が利用開始日において、山元町に住んでいること。
    ※利用開始日に町外に住所があり、認定こども園やまもと幼稚園・保育園(保育部分)の利用を希望する方は、子育て定住推進課へお問い合わせください。
  2. 児童の保護者が保育の必要性の事由に該当すること。
    ※保護者には、65歳未満の同居している親族を含みます。
    ※継続して利用する場合も申し込みが必要です。

施設案内

公立保育所 つばめの杜保育所

幼保連携型認定こども園 やまもと幼稚園・やまもと保育園(2号・3号認定)<外部リンク>

事業所内保育所 つくし保育園 

小規模保育事業所 なないろ保育園

入所の可否

入所希望日の前月中旬までに入所の可否をお知らせします。​

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)