ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
文字サイズ・背景色変更
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
青
閉じる
音声読み上げ・ふりがな
組織でさがす
Googleカスタム検索
観光情報
移住情報
ふるさと納税
くらし・環境
いざというときに
届出・証明
税金
住まい・ペット
上下水道
ごみ・リサイクル
自然・環境
交通・道路
消防・防犯・交通安全
町民相談
健康・福祉
医療
保険・年金
福祉・介護
子育て
教育・文化・スポーツ
学校教育
生涯学習・スポーツ施設
生涯学習・芸術文化
スポーツ・自然
文化財
図書情報
産業・しごと
農林水産業
商工業
雇用・労働
町政・まちづくり
山元町のご案内
広報
報道発表資料
入札・契約関係
行財政
ふるさと納税
計画・統計
協働・地域づくり
町政への参加
人事・採用
選挙
情報公開・個人情報保護
現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
産業・しごと
産業・しごと
本文
新着情報
2025年5月2日更新
【県事業】令和7年度スマート農業技術普及拡大事業の募集について
2025年4月25日更新
食品製造業経営力強化サポート事業の募集について
2025年4月22日更新
「令和7年度宮城県スタートアップ加速化支援事業」募集開始のお知らせについて
2025年4月18日更新
「令和7年度みやぎ中小企業チャレンジ応援基金事業(第1回)」募集開始のお知らせについて
2025年4月15日更新
令和7年度宮城県地域資源活用・地域連携サポート事業に係る支援対象候補者の募集について
2025年4月15日更新
令和7年度食材王国みやぎ喜ばれる商品づくり支援事業の募集について
2025年4月15日更新
令和7年度地域資源活用推進整備事業費補助金の募集について
2025年4月14日更新
【町事業】山元町振興作物産地化奨励事業補助金のご紹介(令和7年度より一部拡充)
2025年4月1日更新
【お知らせ】令和7年度農作業標準賃金額
2025年4月1日更新
【お知らせ】令和7年度 山元町農地賃貸借情報
2024年12月11日更新
奨学金返還支援制度について
2024年12月2日更新
【お知らせ】みどりの食料システム法に基づくみどり認定について
2024年7月12日更新
山元町鳥獣被害防止計画の公表について
2024年6月7日更新
【お知らせ】施設園芸の台風、大雪等の被害防止と早期復旧対策
2024年3月6日更新
【お知らせ】水田活用の直接支払交付金の対象となる水田の扱いが変更されます(5年水張りルール)
2024年1月26日更新
【お知らせ】アンケート結果を基に「地域計画」の策定を進めています
2024年1月23日更新
【森林所有者の皆様へ】令和6年4月から相続登記の申請が義務化されます
2023年9月15日更新
【注意】農業現場におけるクマ類の出没および人身被害防止について
2023年8月30日更新
【相談】「処理水の海洋放出に関する漁業経営相談窓口」について
2023年7月24日更新
【注意】ツヤハダゴマダラカミキリを見つけた方は情報提供をお願いします
2023年6月26日更新
【注意】フリマサイトでのサツマイモ苗の購入は控えましょう
2023年4月3日更新
農地法第3条の規定による許可申請について(個人用)
2023年3月30日更新
【お知らせ】下限面積要件の廃止について
2022年7月1日更新
【備え】自然災害等のリスクに備えるためのチェックリストと農業版BCP
2021年12月6日更新
農地転用事業計画変更承認申請について
2019年3月1日更新
噴流式マンガによるホッキ漁
農林水産業
農業
水産業
林業
農地復旧
6次産業化
商工業
企業立地(企業誘致)
中小企業融資・支援
まちづくり支援
雇用・労働
労働相談
職業訓練
観光情報
移住情報
ふるさと納税
目的から探す
妊娠・出産
入園・入学
就職・退職
結婚・離婚
引越し・住まい
高齢・介護
おくやみ
ごみ・リサイクル
便利なサービス
町民バス(ぐるりん号)
公共施設
申請書ダウンロード